TAKEO ICHIKAWA さんの一般公開ギャラリー 
 たけちゃん
 立川たけちゃんのリハビリ生活記録
2015-01-11(日) BACK 01月01 
野牛会ⅡのHP
WEB→ 報道 気象庁
12月19日 NHK全国俳句大会入選の内定を受けました。藤枝さん
Pマーク アイエスオーサポート
20年前の1995年
 ◆明日は成人の日であり、20年前に生まれた人たちの1995年はどんな年だったか、独断と偏見で拾って見た。①1月17日 - 阪神・淡路大震災が発生。②3月20日 - 地下鉄サリン事件発生。③4月19日 -1ドル=79.75円の1947年以来の円高④5月31日 - 青島東京都知事が世界都市博覧会の中止を決定。⑤8月15日 - 村山首相、アジア諸国に植民地支配と侵略を謝罪⑥8月25日 - マイクロソフトがWindows 95英語版を発売ネットワーク機能の充実。日本語版は11月。⑦4月、『ためしてガッテン』放送開始、12月、『今年の漢字』が始まり「震」、4月の『米』の販売自由化は今もつずく。
◆2011年3月の東日本大震災と原発事故のキズが癒えぬ中、日本経済は長期のデフレ脱却に動き、円安、そして原油価格の下落が現状となっている。20年前の原油価格は1バーレル10ドル台後半だった。2020年のオリンピックへの施設・インフラ整備があり、戦後70年の課題では、20年前の村山談話との関連が議論されている。パソコンは当然として発展を続けるスマホ、ゲームなどの草分けは20年前だった。今フランスのテロ事件が大きく報道されているが、地下鉄サリン事件の13人死亡、5,510人の重軽傷は忘れられない。今年の景気はどうだろうか。将来に期待が持てる話が多くあることで、まずは賃上げがカギなのだろう。
11月08日 最近思うことで「床屋談義」北田さん投稿。

 立川たけちゃんのリハビリ生活記録
 1月11日(日)
12月14日 秋季皇居乾通り一般公開紅葉の写真です。出浦さん
立川市のYouTube
1月1日 元旦
1月5日 御用始
1月6日 小寒
1月12日 成人の日
1月15日 小正月
1月17日 阪神淡路大震災
H7年 1995年 
1月19日 家庭消火器点検日
1月20日 大寒
1月22日  カレーライスの日
1月24日 郵便制度記念日
1月26日 文化財防火デー
1月2日 国旗制定日
 蝋梅は年末に蕾となり、これから2月迄咲く。1月9日たけ
セネッティーsemetti(キク科)冬から春に何度も咲く。色は紫、白との模様など。1月5日たけ 
「パンジーの今日の泣き顔と思ひけり 木田千女(白炎)」  の俳句があった。