月 日   5月の行事・出来事
5月 1日 メーデー
5月 2日 八十八夜
5月 3日 憲法記念日
5月 4日 みどりの日
5月 5日 子供の日、立夏(24節気)
5月 10日 愛鳥週間
5月 12日 看護の日(ナイチンゲール誕生)
5月 13日 母の日、愛犬の日
5月 15日 沖縄本土復帰記念日
5月 16日 旅の日(芭蕉旅立ち)
5月 17日 世界電気通信記念日
5月 18日 国際親善デ―
5月 19日 下田黒船祭り(18-20日)
5月 20日 浅草三社祭り(18-20日)
5月 21日 小満(24節気)
5月 24日 ゴルフ記念日(S2年の大会)
5月 29日 コンニャクの日、幸福の日
5月 30日 ゴミゼロの日
5月 31日 世界禁煙デー
八重ちゃんの写真ギャラりー
TAKEO さんの一般公開ギャラリー
人物月旦(じんぶつげったん)
★羽生結弦(ゆずる)フィギアスケート選手は、ソチ五輪と今年の平昌五輪で優勝二連覇を達成。仙台の祝賀パレードでは10万人もの参加があった。このような跡には、大量のゴミが出るのに殆ど無しだった。仙台市長が驚いた。日本人のマナーの良さに「列で並ぶ」ことがあり、このマナーが全国で定着したら素晴らしい。
★将棋の羽生善治氏は、初の永世七冠獲得で国民栄誉賞を受けた。同時に囲碁で七冠の井山裕太氏は、囲碁で初めて国民栄誉賞受賞であった。日本の将棋、囲碁のトップの同時受賞は珍しい事だった。

羽生結弦選手が23 歳、羽生善治氏が47歳、 井山裕太氏が27歳である。もっと若い人の活躍では、中学生で将棋のプロ棋士になった藤井翔太氏がいる。今年高校生になり、7月29日に16歳になる。昨年の29連勝、中学生で6段棋士(現在72勝12敗)とは驚嘆である。詰将棋作家の才能もあるという。ネットでの勉強はもう一つの師匠だろうか。
同名で3人の福田氏では、前財務相次官の福田淳一氏が退職後減給処分、厚生労働省健康局長福田裕典氏が戒告処分だった。同時期に二人共セクハラ問題とはお粗末である。格調高くは、総理大臣経験者福田康夫氏の「憲法改正議論に改正ありきと苦言」の2月の報道は印象深かった。北朝鮮国際情勢流動のなか国民無視・身勝手の官僚・政治(家)横行と思う。特に大型連休中に政治家は(選挙民)の声を聞いたらいい。5月3日は憲法記念日である。
2018年05月01日
 友人のホームページ
コラム 5/1  自動喫煙
写 真 すすむさんの頁 4/1  桜めぐり 目黒川・皇居・千鳥ケ淵
俳 句 信雄さんの頁 1/13  2018年「NHK俳句」1月号で佳作
 たけちゃん
立川たけちゃんのリハビリ生活記録
 2018-05-01(火)
BACK04月20日
天気予報 津波警報・情報 地震情報 過去の気象データ
2018年5月
NHKONLINE 毎日新聞  Y0MIURI ONLINE 日本経済新聞 
朝日新聞デジタル 産経ニュース REUTERS 韓国中央日報

2018年5月
国民保護ポータルサイト
  BACK一覧で検索   
超短期・格安・フルサポート
ISO・ Pマーク取得
野牛の会の歩み(62年の行事)
拡大総会記念写真
高く泳ぐや鯉のぼり。撮影昭和記念公園 4/14yae