2015-10-18 yae |
![]() |
|
立川たけちゃんのリハビリ生活記録 | |
2015-10-21(水 ) | BACK 10月11日 |
やっと、羊が集まってる風景をみる。子供を産んだお母さんは、子供が寝ればそばで添い寝、歩けばついていくと偉い。 10/17 yae |
10月1日 | 木 | 衣替え 赤い羽根共同募金 | |
10月2日 | 金 | 豆腐の日 | |
10月4日 | 日 | 古紙リサイクルの日 | |
10月8日 | 木 | 寒露(24節気) | |
10月9日 | 金 | 世界郵便デー | |
10日12日 | 月 | ![]() |
|
10月15日 | 木 | 新聞週間 | |
10月16日 | 金 | 世界食糧デー | |
10日20日 | 火 | 皇后誕生日S9年 | |
10月24日 | 金 | 霜降(24節気) | |
10日25日 | 日 | 十三夜 | |
10月26日 | 月 | 原子力の日 | |
10月27日 | 火 | 読書週間 | |
10日31日 | 土 | ハローウイン |
2014年10月7日撮影 yae |
経営者が大農家という事もあり、今年も幼稚園の別棟軒下に秋の収穫が出ました。 稲はスズメの餌食になり、トウモロコシはどの鳥が食べるのだろう、唐辛子は白菜漬け用か。 2015-10-18 yae |
メキシコ原産で草丈が3m以上にもなるコウテイダリアと比べるとやや低め。園芸用のダリアとコウテイダリアを組み合わせた品種改良種。ハイブリッド皇帝ダリアの花色も花形も様々。 |
ススキ’の王様‘パンパスグラス’がありました。イネ科シロガネヨシ属の多年生植物。英名からパンパスグラスとも呼ばれる。 25日は13夜です大きなススキでお月見? |
黄色のコスモス。10/17 ピンクのコスモスの丘はきれいになってきた。 |
休みます。 |
10月21日(水) |
近所の畑に咲く コスモス。9月は雨ばかりで、やっとピンクのコスモスに出会った。 たけ |
天高く馬肥ゆる秋 大型台風23号が北海道を襲う時この辺もすごい強風だった。綺麗な青空、初めて見た信号機のソーラパネルである。 たけ |
柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺 柿をみると名句を思い出す。発表当初は評価が低かったそうだが、今は正岡子規の代表作という。たけ 写真10/15 yae |
立川たけちゃんのリハビリ生活記録 |