月 日       7月の行事・記念日等
7月 1日 全国安全週間(7/1~7/7) 童謡の日 銀行の日 
7月 2日 半夏生(太陽黄経100度)日本ユネスコ加盟(S26)
7月 3日 通天閣完成(M45) 自動車カブトムシ発表(1938)
7月 4日 米国独立記念日(1776年独立)
7月 5日 穴子の日 江戸切子の日
7月 6日 サラダ記念日(S62俵万知同名の出版で)
7月 7日 七夕  浴衣の日 小暑(24節気) 朝顔市中止
7月 8日 外務省創立(M2)  質屋の日
7月 9日 森鴎外忌(T11没)
7月10日 納豆の日
7月11日 世界人口デー(1978国連)
7月12日 ラジオ本放送(T14) 受信料1円
7月13日 飲酒運転根絶の日 新盆迎え火
7月14日 検疫記念日(M12伝染病予防法)
7月15日 大阪港開港(慶応4) 中元(半年生存祝い) 新盆
7月16日 虹の日 新盆送り火
7月17日 あじさい忌(石原裕次郎S62没) 天然記念物の日
7月18日 光化学スモッグの日(S45高校生43人目痛み病院へ)
7月19日 夏土用(7/19~8/6)
7月20日 ハンバーガーの日(H8 マクドナド制定)
7月21日 川崎大師風鈴市(7/20~8/22)
7月22日 7/19日海の日 を振替祝日 大暑(24節気)
7月23日 オリムピック開会式  10/11スポーツの日振替祝日
7月24日 劇画の日(S39劇画雑誌ガロ創刊) 河童忌 (S2)
7月25日 立山ロープウエイ開業(S45) かき氷(なつごおり)の日
7月26日 風呂の日  肝臓週間(7/26~8/1)
7月27日 スイカの日(7つのよこ27)
7月28日 世界肝炎デー(2010WHO)  土用丑の日
7月29日 アマチュア無線再開(S27)
7月30日 梅干しの日(食べるとナンサル)
7月31日 蓄音機の日(1977エジソン特許) 初のナイター競馬(S61) 
 2021年7月-8月カレンダー
天気予報 津波警報・情報 地震情報 過去の気象データ
NHKONLINE 毎日新聞  Y0MIURI ONLINE 日本経済新聞 
朝日新聞デジタル 産経ニュース REUTERS 韓国中央日報
2021年7月行事・記念日
過去に撮影した7月の植物の花や実を掲載します。 7/3 yae
2021年07月03日
トケイソウ
半夏生  暦の半夏生は夏至から11日目
ブルーベリー
    コマチソウ
富良野ラベンダー
紫陽花
それでもオリンピックは開催か
★毎日関心を持つのは、夕刻は東京都のコロナ感染者数、年代別数及び死者数である。翌朝はスマホで立川市HPの感染者数である。市の情報は東京都発表を受けての数字である。最も重要な死者数は全く公表されない。
★ワクチン接種がまだ1回であるので、定時薬受領の整形外科医院の混雑状況を調べた。木金曜日の午前中が空いていて、木曜日の朝に受付30分前到着3番目であった。感染予防にせめての努力である。医院の受付掲示には、マスク着用の事と「発熱、咳、おうど、体調不良 ・・・等9症状」を挙げ該当する人は受診お断りとある。整形外科の診療は、マッサージ、包帯の交換など患者に接触機会多く当然と思う。だが全ての病院で診療拒否では、どうかと考えさせられる。
★世界はコロナの再拡大中であり、異変種で死者も増えている。オリンピック迄あと3週間となった。昨日の東京都の感染者数は660人、13日連続で前の週の同じ曜日の数を上回り、先週の1日平均では112%で死者は2人であった。
★最近の統計は週を重点にした発表である。確かに日毎で一喜一憂ではない。ネットで「実効再生産指数を提案/鳥取大学」と言う論文に出会った。計算式で週を用いる提案である。母数に対してのn乗を週と言うことである。昨日の東京は前述で1.12であるからこれの3乗(週)をスマホ音声で質問したら1.4 0とある。つまり660人X1.40で924人となる。先日感染症の専門家が千人を予測した。これは1.12が1を割る傾向ならまだしも今の状態ならオリンピック開催日にあり得ると思った。
★人流を断つのが感染を防ぐ第1と言いながら感染拡大、何よりも死者増がみえていて、それでもオリンピックをやるのか。オリンピック5者協議は8日開催の予定である。観客数の制限議論より、開催で人流増は当然となり感染拡大、死者増は明らかである。責任をどうとるのか問いたい。
★米国で昨年黒人が警官に殺された事件で、補償金が10億円と報じられた。州知事は失った命は代えがたいと述べた。この話から何故オリンピックは開催かと改めて強く思う。
立川たけちゃんのリハビリ生活記録 
2021年7月3(土) BACK6月13日
  2021年(令和3年)   _Back一覧
 たけちゃん
 友人のホームページ
エッセイ 6/06 熊楠と大拙
写 真 すすむさんの頁 4/11 二輪草のデユエット組写真
俳 句 信雄さんの頁 1/27 令和2年度NHK俳句全国大会入選