天気予報 津波警報・情報 地震情報 過去の気象データ
 2021年10月カレンダー
2021年10月行事・記念日
酔芙蓉をかき分け百日草 9/27
立川たけちゃんのリハビリ生活記録 
2021年10月01(日) BACK 9月26日
  2021年(令和3年)   _Back一覧
NHKONLINE 毎日新聞  Y0MIURI ONLINE 日本経済新聞 
朝日新聞デジタル 産経ニュース REUTERS 韓国中央日報

食欲の秋
★今年の 夏は、 天候不順で雨と寒暖差が10℃以上の日が多かった。 新型コロナの猛烈な感染急拡大 5波で外出自粛でもあつた。 今日から緊急事態自粛宣言 は全国的 に解除となり、解放感がつよい一方、台風16号の影響が出て、首都圏の土日曜の人流はどうだろうか。
104日は 岸田内閣 が発足する。新型コロナ第6波 の懸念のなか停滞感から、 社会生活 、経済活動 の正常化がどのように 早く進められるか注目である
★ 我が身 の楽しみは 食べることである。小さな庭から秋茗荷が50ケ位例年より多く採れた。茗荷を熱湯で湯通し、砂糖酢に数日漬け、握り飯の上に 紅色に染まった茗荷を乗せた簡単料理は、美味しく食べ過ぎになる。
★10月から小麦粉製品、タバコ、マーガリンの値上げ、先月から電気、ガス料金も値上げであった。最低賃金は全国平均で28円引き上げとなる。先日はブランド米の米価大幅下落 が報道され た。新米の価格が気になる。天高く馬肥ゆる秋、茗荷寿司を当分楽しみ、ヘルシー食材の軍艦巻き寿司にも挑戦してみたい。

2021年10月01日
月 日   10月の行事・記念日等 ()は制定年など
10月 1日 都民の日 国際高齢者の日(国連) 法の日
10月 2日 豆腐の日(H5)  国際非暴力デー(2007国連)
10月 3日 登山の日 ドイツ統一の日(1990年)
10月 4日 都市景観の日{1990年) 富岡製糸操業(M5)
10月 5日 世界教師デー(1966年地位向上勧告) レジ袋ゼロデー
10月 6日 国際協力の日(S62)
10月 7日 盗難防止の日(H18)長崎くんち7~9日 バーコードの日
10月 8日 寒露(24節気) 明治に改元(M元年ー1868) 入歯の日
10月 9日 世界郵便デー(1969制定)  道具の日
10月 10日 目の愛護デー(S6最初) 銭湯の日 東京五輪(S39)
10月 11日 全国地域安全運動11~20日 リンゴの唄の日(S20)
10月 12日 コロンブスデー(1492大陸発見)豆乳の日 芭蕉忌(元禄7)
10月 13日 引っ越しの日(M元年明治天皇京都から皇居に移動)
10月 14日 鉄道の日(T11制定) 世界標準の日(ISOとIEC制定)
10月 15日 世界手洗いの日(H20実施) 助け合いの日(S40)
10月 16日 国連世界食糧デー(S56)
10月 17日 貧困撲滅国際デー  貯蓄の日
10月 18日 統計の日(M3)  冷凍食品の日(S60)
10月 19日 住育の日(日本健康住宅協会の語呂合わせ)
10月 20日 リサイクルの日(H2)  代々木公園開園(S42)
10月 21日 あかりの日(1879年エジソン京都の竹での電球灯す)
10月 22日 国際吃音啓発の日(1998) 平安遷都の日(794年)
10月 23日 降霜(24節気)  電信電話記念日(M2)
10月 24日 国連デー(1945)
10月 25日 民間航空記念日(S26)
10月 26日 原子力の日(S36)
10月 27日 読書の日 読書週間27~11/9(S2)
10月 28日 濃尾地震の日(M24年に陸部で最大M8地震) 
10月 29日 おしぼりの日(H16)インターネット誕生日(1969カルホニア大)
10月 30日 香りの日(H4石川県七尾市) 卵かけご飯の日
10月 31日 ハロウウイン  ガス記念日(M5横浜でガス灯)
いつも地味な紫式部  9/20
ススキ 家の中からススキを見てお月見が出来る家。今年の中秋の名月は9月21日でした。輝きが素晴らしかった。 yae

ザクロの実
酔芙蓉 時刻は13:40
 たけちゃん
 友人のホームページ
エッセイ 9/24 加齢現象
写 真 すすむさんの頁 7/22 半夏生のころ
俳 句 信雄さんの頁 1/27 令和2年度NHK俳句全国大会入選
コスモス 雲多し秋の空  9/27