たけちゃん
月 日   11月の行事・記念日等 ()は制定年など
11月 1日 計量記念日  灯台記念日(M元 観音崎灯台着工)
11月 2日 児童虐待防止推進月間(11/1~11/30)
11月 3日 文化の日  唐津くんち(11/2~11/4)
11月 4日 ユネスコ憲章記念日
11月 5日 リンゴの日  日本ブラジル修好日(M28)
11月 6日 お見合い記念日(S22 集団多摩川河川敷)
11月 7日 立冬(24節気)  国会議事堂落成日(S11)
11月 8日 いい歯の日  レントゲンの日(1895 X線発見)
11月 9日 太陽暦採用の日(M5) 換気の日(S62) 119番の日
11月 10日 技能の日(S46) エレベータの日(S54)  
11月 11日 世界平和の日(1918一次世界大戦終結)チーズの日
11月 12日 洋服記念日(S47)  皮膚の日(イイヒフ)
11月 13日 うるしの日(S60) 小石川後楽園開園(1629年) 
11月 14日 世界糖尿病デー パチンコの日(S41)
11月 15日 七五三 上越新幹線大宮―新潟開業(S57)
11月 16日 国際寛容デー(1995ユネスコ) 幼稚園の日(M9東京)
11月 17日 将棋の日(徳川8代吉宗 御前対局を制度化)
11月 18日 ボジョーレ・ヌーボ解禁日  
11月 19日 鉄道電化の日(S31米原ー京都) 小林一茶忌(1827)
11月 20日 世界こどもの日(1959国連)  ピザの日
11月 21日 世界テレビデー(1996国連)  早慶戦の日(M36)
11月 22日 小雪(24節気) いい夫婦の日
11月 23日 勤労感謝の日
11月 24日 進化の日(1859種の起源ダーウイン)  オペラ記念日(M27)
11月 25日 女性に対する暴力廃絶デー(1999国連) OLの日(S38)
11月 26日 いい風呂の日 ペンの日(S10ペンクラブ設立)
11月 27日 ノーベル賞制定記念日(1901第1回授賞式)
11月 28日 税関記念日(M5) 親鸞入寂(90歳1926) 鹿鳴館'(M16)
11月 29日 議会開設記念日(M23) いい服の日 いい肉の日
11月 30日 年金の日(いい未来H26厚労省)  みりんの日
 友人のホームページ
エッセイ 10/28 独裁者・近習平と毛沢東
写 真 すすむさんの頁 07/22 半夏生のころ
俳 句 信雄さんの頁 01/27 令和2年度NHK俳句全国大会入選
NHKONLINE 毎日新聞  Y0MIURI ONLINE 日本経済新聞 
朝日新聞デジタル 産経ニュース REUTERS 韓国中央日報
天気予報 津波警報・情報 地震情報 過去の気象データ
2021年11月行事・記念日
立川たけちゃんのリハビリ生活記録 
2021年11月07(日) BACK 10月9日
  2021年(令和3年)   _Back一覧
2021年11月08日

 2021年11月カレンダー
思い出の写真
西沢渓谷  yae
高尾山 yae
思い出の写真
1937年(昭和12年)
★ 新型コロナ の影響で 家飲み が流行始め頃、サントリーの角瓶を買った。ラベルを見たらsince 1937と書いてある。新聞の夕刊で週一掲載の歴史の注目の事柄解説がある。夏の頃に「1937 年 7月7日の盧溝橋事件」 が掲載された。いよいよ解説が現在に近くになったと期待したが、昔の卑弥呼時代へに戻った。盧溝橋事件は日本が第2次世界大戦に進んだきっかけと言われ、その後がないのは残念。
113日文化の日は 文化勲章授与式があった。文化勲章の始りを調べたら1937年で、この年は総選挙があり、郵便料金37年ぶり値上げ、神風号完成と福岡―立川飛行、日本婦人団体連盟設立、双葉山35代横綱、トヨタ自動、国際劇場、後楽球場、東宝映画、日本通運設立がある。名古屋城の金の鯱のうろこ盗難はこの年だった。
★1937年誕生日の著名人で知っている人で故人を含み敬称職業抜きで記載すると。沢たまき、山本学、柳生博、江利チエミ、河野洋平、遠藤幸雄、笑福亭仁鶴、阿久悠、野添ひとみ、小林千登勢、井沢八郎、雪村いずみ、米倉宏昌、加山雄三、山口洋子、安部譲二、美空ひばり、左とん平、福地包助、稲尾和久、杉原輝雄、伊東四朗、小渕恵三、桐島洋子、森喜朗、緒方拳、橋本龍太郎、三遊亭小圓遊、はかま満緒、林家喜久扇(蔵)、小林カツ代、東海林さだお、養老孟司、平尾昌晃。
★わたしは1938年早生れである。1937年4月2日生れからの人と同学年である。激動の昭和も生きてきたが、年をとると小さい頃の思い出になると話す人がいた。小学生になる前の歴史の知識はあまりにも貧弱だと痛感するこの頃である。