外出しないので    撮影はyae
高幡不動尊
松原湖
松原湖
葛西水族館
 たけちゃん
月 日   2月の行事・記念日・語呂合せ等
2月 1日 TV放送記念日(S28)
2月 2日 交番設置記念日(M14) 夫婦の日
2月 3日 節分(豆まき 恵方巻)
2月 4日 立春(24節気)
2月 5日 笑顔の日(ニコニコ)プロ野球の日(S11)
2月 6日 海苔の日(S41業界制定)
2月 7日 北方領土の日(S56制定)
2月 8日 日ロ戦争勃発(M37)〒郵便マークの日
2月 9日 ふくの日(ふぐ〉 服の日
2月 10日 海の安全記念日(H15) 簿記の日(M6)
2月 11日 建国記念日  文化勲章制定(S11)
2月 12日 ダウ―イン誕生日(1809)
2月 13日 苗字制定記念日(M8)
2月 14日 聖バレンタインデー  煮干しの日(H6)
2月 15日 YouTube最初の日(2005)
2月 16日 天気図記念日(M16) 寒天の日(H17)
2月 17日 中部国際空港開港(H17) 電子書籍の日
2月 18日 嫌煙運動の日(S53)
2月 19日 雨水(24節気)万国郵便連合加盟(M10)
2月 20日 旅券の日(M11開始)
2月 21日 東京で現存する日刊新聞の日(M5初)
2月 22日 猫の日(S62)  温泉マークの日
2月 23日 天皇誕生日(S35)  富士山の日
2月 24日 鉄道ストの日(M31) 南国忌(直木三十五)
2月 25日 夕刊紙の日(S44夕刊フジ創刊)
2月 26日 2・26事件(S11)
2月 27日 小石川植物園開園 (M8)
2月 28日 ビスケットの日(S55業界制定)
新型コロナと共存か
★東京都の新型コロナ感染者数は年初2桁もあり収束方向かと思ってた。しかし専門家の危惧した様に全国で連日万単位更新もあって、1日の感染者数10万人の日が迫っている。(現在8.1676万人)
★変異株オミクロンの特性は例のない強い感染力である。一層感染に注意したい。3次のワワクチンの接種券が届いた。ワクチン万能ではなくWHOは、コロナと共存を模索を言うようになってきている。
★ <古きを温ねて新しきを知る>という言葉がある。スペイン風邪の資料を調べてみた。結核予防会理事長工藤翔二さんが大正11年(1922年)に内務省衛生局編纂“スペイン風邪”と呼ばれる『流行性感冒』の報告書を紹介している。(「複十字No.398  22-23頁」)要約すると大正7年(1918年)から大正10年(1921年)の間に3波の流行があり、全患者数2380万人(人口比46%)、全死者388,727人(致死率1.63%)とある。マスクは6重が推奨された。当時の人口は約5,600万人で現在は1.258億人である。
★世相は小説が一つの手がかりである。菊池寛 <マスク> 佐々木邦 <女婿>を読書した。<女婿>新婦は 結婚式の時にくしゃみをし熱を測ると39.7°がある。訪問医師は世界風邪と診断。精養軒の披露宴は新郎新婦なしで開催。新郎は2ケ月会社を休む。新婦は発熱の2日前に音楽会に行き3日後に肺炎、看護の新郎は新婦の肺炎と同時に発病し酸素吸入で命拾いした。看護婦は各人についていた。小説ではマスクをこき下ろしている。世界風邪では皆が死の可能性を口にする。
★大正時代の致死率は1.63%であった。現在は感染者282.6318万人、死者1.8897万人なので致死率0.669%となる。2万人死者が間近になってきた。やや上のポルトガルを超えてオランダ、タイ、エジプトと並ぶようになる。最近4層構造銅合金蒸着マスクは2分でコロナ感染力99%減の商品が出た。飲み薬など政府は、感染予防、死者が出ないよう一層資金を投じ積極的な取組みに期待したい。
 友人のホームページ
エッセイ 01/25 異才オードリー・タン
写 真 すすむさんの頁 07/22 半夏生のころ
俳 句 信雄さんの頁 01/27 令和2年度NHK俳句全国大会入選
2022年2月行事・記念日
NHKONLINE 毎日新聞  Y0MIURI ONLINE 日本経済新聞 
朝日新聞デジタル 産経ニュース REUTERS 韓国中央日報
天気予報 津波警報・情報 地震情報 過去の気象データ
思い出の写真
福寿草
立川たけちゃんのリハビリ生活記録 
2022年02月02日(水) BACK 01月02日
  2022年(令和4年)   _Back一覧
2022年02月02日
 2022年2月カレンダー
セツブンソウ