月 日 |
曜 |
11月の行事・記念日等 ()は制定年など |
11月 1日 |
金 |
本の日 灯台の日 明治神宮創建(T9年) 野沢菜の日 |
11月 2日 |
土 |
いい血圧の日 習字・書道の日 北原白秋忌(S17年)) |
11月 3日 |
日 |
いいおさんの日 オゾンの日 難聴ケアーの日 |
11月 4日 |
月 |
国民の祝日 11/3文化の日振替 ユネスコ憲憲章記念日 |
11月 5日 |
火 |
防災津波の日 日本ブラジル修好日(M28年) |
11月 6日 |
水 |
蟹解禁日 いいもち麦の日 |
11月 7日 |
木 |
立冬(24節気) 国会議事堂落成日(S11年) いいおなかの日 |
11月 8日 |
金 |
いい刃の日 レントゲンの日(1895 X線発見) |
11月 9日 |
土 |
太陽暦採用の日(M5年) 換気の日(S62) 119番の日 |
11月 10日 |
日 |
技能の日(S46年) エレベータの日(S54年) |
11月 11日 |
月 |
電池の日(S62年) 第1次世界大戦終結(1918年) |
11月 12日 |
火 |
洋服記念日(S47年) 皮膚の日(イイヒフ) いいにらの日 |
11月 13日 |
水 |
うるしの日(S60年) 小石川後楽園開園(1629年) |
11月 14日 |
木 |
世界糖尿病デー(WHO) パチンコの日(S41年) |
11月 15日 |
金 |
七五三 いいインコの日 上越新幹線大宮―新潟開業(S57年) |
11月 16日 |
土 |
国際寛容デー(1995年ユネスコ) 幼稚園記念日(M9年東京) |
11月 17日 |
日 |
将棋の日(徳川吉宗制度化) ボジョーレ・ヌーボ解禁日 |
11月 18日 |
月 |
音楽著作権の日(S14年) 土木の日 黒門市場の日 |
11月 19日 |
火 |
鉄道電化の日(S31年米原ー京都) 小林一茶忌(1827) |
11月 20日 |
水 |
世界こどもの日(1959年国連) ピザの日 |
11月 21日 |
木 |
世界テレビデー(1996年国連) 早慶戦の日(M36年) |
11月 22日 |
金 |
小雪(24節気) いい夫婦の日 大工さんの日 |
11月 23日 |
土 |
国民の祝日勤労感謝の日 手袋の日 外食の日 |
11月 24日 |
日 |
進化の日(1859年種の起源ダーウイン) オペラ記念日(M27) |
11月 25日 |
月 |
女性に対する暴力廃絶デー(1999年国連) OLの日(S38年) |
11月 26日 |
火 |
いい風呂の日 鉄分の日 ペンの日(S10ペンクラブ設立) |
11月 27日 |
水 |
ノーベル賞制定記念日(1901第1回授賞式) |
11月 28日 |
木 |
税関記念日(M5年) 親鸞入滅(90歳1262年) |
11月 29日 |
金 |
議会開設記念日(M23) いい服の日 肉まんの日 |
11月 30日 |
土 |
年金の日 本みりんの日 いい鏡の日 味噌の日 |