月 日    10月の行事・記念日・制定・語呂合せ等
10月 1日 法の日(S35年) メガネの日 高齢者の日
10月 2日 国際非暴力デー(2007年国連)  豆腐の日
10月 3日 登山の日  ドイツ統一の日(1990年) アンパンマンの日
10月 4日 動物の日(国際デー) 都市景観の日(H2年)  鰯の日
10月 5日 世界教師デー(1966年国連) 時刻表記念日
10月 6日 国際協力の日(S62年) 石油の日
10月 7日 盗難防止の日(H15年)  バーコードの日 ミステリーの日
10月 8日 寒露(24節気) 国立公園制定(S7年)  そばの日
10月 9日 世界郵便デー(S59年) 熟睡の日 トラックの日 散歩の日 
10月10日 目の愛護デー(S6年) 缶詰の日(S62年) 赤ちゃんの日
10月11日 ハンドケアーの日 リンゴの唄の日(S20年)  
10月12日 豆乳の日 芭蕉忌 ネット銀行の日 コロンブスデー(1492年)
10月13日 国民の祝日スポーツの日 麻酔の日 ピザまんの日
10月14日 鉄道の日(M5年新橋―横浜間)
10月15日 世界手洗の日(H20年) 国際白杖の日 キノコの日
10月16日 世界食糧農業デー(1981年) 世界脊椎の日 デズニーの日
10月17日 貯蓄の日(S27年) カラオケ文化の日 上水道の日
10月18日 統計の日(S48年) 冷凍食品の日(S61年)  木造住宅の日 
10月19日 バーゲンの日 日ソ共同宣言(S31年領土問題棚上げ)
10月20日 リサイクルの日 老舗の日 疼痛ゼロの日  頭髪の日
10月21日 あかりの日(1879年エジソン実用電球完成) 早稲田大学創立
10月22日 アニメの日 平安遷都(794年)   図鑑の日
10月23日 霜降(24節気) 電信電話記念日 家族写真の日
10月24日 国連デー(1948年) 文鳥の日(手に幸せ) 天女の日
10月25日 民間航空記念日(S26年) パスタデー 島原の乱(1963年)
10月26日 原子力の日(S38年原子力発電)  柿の日 どぶろくの日
10月27日 読書の日 文字・活字文化の日 読書週間10/27~11/9
10月28日 速記記念日(M15年初)  お出しの日 日本テレビ創立
10月29日 おしぼりの日 インターネット誕生(1969年) 宝くじ発売(S20年)
10月30日 香りの日(H4年)  マナーの日 卵かけご飯の日
10月31日 ハロウィン ガス記念日(M5年横浜ガス灯)
               友人のホームページ
エッセイ 3/27  「火山島」(第1話:㈣・三事件の真相
老人会 丸橋さんの頁 4/18  ペタンク横浜大会で準優勝しました
写 真 すすむさんの頁 2/22  小田原の梅を2/15に見てきました
俳 句 信雄さんの頁 3/15 NHK俳句全国大会 3句入選
 日本人2人がノーベル賞の報道
今年のノーベル賞の日本人受賞者は、生理学・医学賞に大阪大学特任教授の坂口志文氏が、化学賞に京都大学特別教授の北川進氏が、其々共同研究者と共に選ばれた。
坂口特任教授の受賞免疫細胞の一種である「制御性T細胞」を発見し、免疫の過剰な反応を抑える役割を解明した。この発見は、自己免疫疾患、がん免疫療法、移植臓器拒絶反応など、様々な病気の治療法開発につながる可能性があると解説された。
北川特別教授の受賞は、金属有機構造体(MOF)という新素材開発や環境問題の解決に資する研究で、選考委員会は「想像がつかないような機能を備えた新素材の開発につながる」とたたえた。とある。
1949年(S24年) 物理学賞で湯川教授の受賞が日本初のノーベル賞受賞者である。それから、物理学賞12名、化学賞9名、生理学・医学賞6名、文学賞2名、平和賞1名/1団体で 計31名・団体受賞である。
湯川教授受賞の時は
私は小学5年生の時だった。受賞理由の中間子存在の予言だった。難しい学問の理解より誰もが日本初ノーベル賞受賞に興奮した。それ以来、難しい問題を考えたり解決したりでは「ノーベル賞もの」の用語が使われてきた。今でもノーベル賞受賞の報道の興奮はも変わらない。
★北川特別教授の「金属有機構造体(MOF)」の解説は、Youtube 、AI検索三井金属解説をみた。MOFはあらゆる分野で開発が進でいる。例えばCO2,の分離、水素作成、ステルス性と強度材料等その広がりに驚く。更に勉強したい。、
 市川家の日常やたけちゃんのリハビリ生活
2025年10月16日(木 ) 2025年10月01日(水)
立川たけちゃん⇒検索   BACK一覧
 たけちゃん
2025年10月16日(木)
天気予報  あなたの街の防災情報
過去の気象データ
友人のホームページ
エッセイ 9/06.  荷風の隠し子
写 真 すすむさんの頁 2/15  三浦の河津桜 三戸から富士
俳 句 信雄さんの頁 3/15  NHK俳句全国大会 6句入選
   大きな 花梨(かりん) 盆栽コーナー
2025年10月行事・記念日
秋になりました
10月13日に昭和記念公園に行きました。yae
盆栽コーナー
10月8日中秋名月

ねむの木  撮影yae