藤枝君の俳句入選(内定)  秀作 初蝶の触れたる石のぬくみかな
秋の旅行
ISO・ Pマーク取得
超短期・格安・フルサポート
2018年01月01日
  BACK一覧で検索   
 たけちゃん
立川たけちゃんのリハビリ生活記録
 2018-01-01(月) BACK12月22
 友人のホームページ
コラム 10/14  秋の味覚「秋刀魚」
写 真 すすむさんの頁 10/22 俳句と写真のコラボレーション
俳 句 信雄さんの頁 12/21  2017年NHK俳句全国大会入選
内定で、30年1月21日に全国大会
天気予報 津波警報・情報 地震情報 過去の気象データ
月 日   1月の行事・出来事
1月 1日 元日
1月 2日 初夢、一般参賀、箱根駅伝
1月 3日 箱根駅伝(復路)
1月 4日 御用始め
1月 5日 小寒(24節気)、寒の入り
1月 6日 ビックサイト消防出初式
1月 7日 七草
1月 8日 成人の日
1月 9日 小中学校始業
1月 11日 鏡開き
1月 15日 小正月
1月 16日 冬至(24節気)
1月 17日 阪神淡路大震災(H23)
1月 20日 大寒(24節気)、
1月 21日 初大師
1月 22日 日本初電灯(M26)
1月 23日 八甲田山雪中行軍(M35)
1月 26日 文化財防火デー
1月 27日 国旗制定記念日(M3)
1月 28日 高幡初不動
1月 29日 南極昭和基地開設(S31)
1月 31日 愛妻の日
NHKONLINE 毎日新聞  YMIURI ONLINE 日本経済新聞 
朝日新聞デジタル 産経ニュース REUTERS 韓国中央日報

TAKEO さんの一般公開ギャラリー
2018年
2018年
国民保護ポータルサイト
八重ちゃんの写真ギャラりー
藤枝君は、29年度NHK全国俳句大会に投句して、秀作と入選2句の快挙を果した。彼は来年3月に80歳を迎える。平成19年度、24年度と5年ごとに3つ目の秀作をとった。さぞ嬉しいと思う。NHK全国俳句大会は、一般の部とジュニアの部に分かれ夫々4万句強の投句がある。大会の大賞は5句、特選45句に続いて、秀作は数百句と聞いたことがある。数万句の中から3桁前半に入る賞を獲得したことは、高校、会社を同期で共にした者として誇らしい。今迄の句はこのHPの分家の「信雄さんの頁」に掲載してきた。入賞作品一覧を見ると今回で111句目が秀作になった。技術者で55歳頃から始めた俳句がライフワークになった。春に強羅で開催の傘寿同期の会では「思い出をたくさん作ろう 寝たきりに なっても夢が見られるように」の短歌を作られていいる。藤枝君は健康そのものだが、体が動かなくなっても俳句に取り組む決意でいる。あらためてパワーをもらった。12月21日 たけちゃん
野牛の会の歩み(62年の行事)
拡大総会記念写真
休止  (藤枝君の俳句入選参照)