2019年4月8日 |
2019年4月 |
明治生まれの人数 ★明治生まれの方がどれ位いらっしゃるか、気になり調べてみた。約2500人とある。明治は45年(1912年)7月29日迄である。誕生日をこれから迎える人は現在106歳である。 ★平成10年に百歳以上の方が1万人を超え、昨年秋の発表では、67,771人だった(後で訂正あり)。すごい数だと思った。20年の間に百歳以上が6.7倍も増えた計算になる。 ★今年は「令和元年」で端午の節句、秋には敬老の日などで子供、高齢者など年齢に関わる話題は豊富になりそうであり、来年の東京オリムピックへと続くのだろう。 |
昭和記念公園 4/6 yae |
ヒトリシズカ |
月 日 | 曜 | 4月-5月初めの行事等 |
4月 1日 | 月 | 新年度 新元号「令和」発表 |
4月 5日 | 金 | 清明(24節気) |
4月 7日 | 日 | 世界保健デー |
4月 11日 | 木 | メートル法公布記念日(T10) |
4月 12日 | 金 | 世界宇宙飛行の日(1961年) |
4月 16日 | 火 | みどりの月間ー5/14迄 |
4月 18日 | 木 | 発明の日(M18年設定) |
4月 19日 | 金 | 食育の日 |
4月 20日 | 土 | 穀雨(24節気)郵便週間(26迄) |
4月 21日 | 日 | 民放の日 |
4月 24日 | 水 | 日本ダービー記念日(S7年 ) |
4月 27日 | 土 | 4/27~5/6迄 10連休 |
4月 28日 | 日 | |
4月 29日 | 月 | ![]() |
4月 30日 | 火 | 国民の休日 平成天皇退位 |
5月 1日 | 水 | ![]() |
5月 2日 | 木 | 国民の休日 |
5月 3日 | 金 | ![]() |
5月 4日 | 土 | 国民の休日 |
5月 5日 | 日 | ![]() |
5月 6日 | 月 | 国民の休日 |
*国民の休日とは | ||
祝日に挟まれた当日、日曜日が祝日の時の翌日 |
チュウリップ ポップコーン 4/6 yae |
チュウリップ スピッツベルゾン |
こぶし ご近所で 4/5yae |
チュウリップ ベートーベン 4/6 yae |
4/6 yae |
大山公園 4/7 たけ |
天気も良く久しぶりに、公園に行きました。桜の花が満開で密集したのは、昨日今日は風なし雨なしのおかげです。 |