天気予報 津波警報・情報 地震情報 過去の気象データ
2020年07月05日
サボテンの花が咲きました
立川たけちゃんのリハビリ生活記録 
2020年07月5日(日 ) BACK 6月21日
   令和元年 _Back一覧
 たけちゃん
月 日    7月の行事・記念日等
7月 1日 童謡の日 半化粧の日(田植終了)
7月 2日 全国安全週間~7日
7月 4日 米国独立記念日(1976年)
7月 7日 小暑(24節季) 七夕 浴衣の日
7月 8日 外務省創立記念日(M2)
7月 10日 納豆の日
7月 11日 世界人口デー 
7月 13日 盆迎え火
7月 14日 検疫記念日(M12検疫公布) 
7月 15日
7月 16日 盆送り火
7月 21日 土用丑の日 夏至(24節季)
7月 23日 幻の5輪で20日の海の日振替
7月 24日 幻の5輪開会でスポーツの日振替 
7月 28日 世界肝炎デー
7月 29日 アマチュアの無線
  菓子の包紙から 四国 松山
トチの木の実 昭和記念公園   6/27 yae
昭和記念公園   6/27 yae
2020年7月
 友人のホームページ
エッセイ 6/10  トランプアウト
写 真 すすむさんの頁 2/26 磯 香  歌詞と写真 
俳 句 信雄さんの頁 1/29 NHK俳句全国大会で2句入選
2020年7月

崑崙花(コンロンカ)
NHKONLINE 毎日新聞  Y0MIURI ONLINE 日本経済新聞 
朝日新聞デジタル 産経ニュース REUTERS 韓国中央日報
東京都知事選挙の日
★7月5日は都知事選挙の日である。候補者は22名と相変わらず多い。売名行為の立候補者が多いのだろう。コロナ禍最中であり、ここ3日は3桁の感染者が出ている。どんよりとした梅雨空、投票所は鉛筆は使う度に消毒などの防疫対策である。投票に行ってきたように書くが歩行困難、高齢者でコロナ怖くて投票はやめた。候補者一強でありそれでよい。
★外出粛清で何処の家庭でも、楽しみは食べ物である。外食でなく家庭料理は、食べ過ぎでコロナ太りも話題になっている。
★気にするのは、免疫力の付く食べ物である。納豆、キムチ、しょうが、にんにく等色々ある。
★朝食は、1斤半の食パンを7等分の厚切りにして、ガスコンロの中口で3分、オリーブオイルをたらし、韓国のり2枚、納豆カップに生卵を割り入れ「しょうゆう」をたらしかき混ぜ載せる。食べるときは、皿ごと口に近つけて食べる。飲み物は、牛乳が多かったが、今は蜂蜜のお湯割りである。トーストにノリはある作家の朝食で知る。
★最近、菓子パンが不振なのは食パンがおいしくなったからという。生協取寄せの6枚切りパンから、1斤半にした時は切分けでぱさぱさ感はあった。最近はもちもち感があり、ガスで焼くと一層おいしい。
★昼はソーメンが美味しい。そうめんつゆに「しょうが」をすって入れて食べるとキムチと酢を入れた時と格段の美味を感じる。
今夜はスーパーのかつ弁当を頼んだ。20年も前の現役の頃は缶コーヒー飲んで千円の弁当が半値近い。期待の候補者が勝つようにカツ弁当を楽しもう。
黄色い星型の花の下に5枚のがく片があり、そのうち葉のように大きくなり白いのができ、これは葉ではなく萼片です。
中国南部が原産のアカネ科の植物で、種子島より南の南西諸島で自生していてます。
和名の崑崙花は萼片の白さを中国・崑崙山の雪に見立てたものです。
花が咲いてから調べて分かりました。友達の家に行く途中の家の庭にありました。
左上撮影6/29  左下撮影6/17  yae