![]() |
2020年10月01日 |
2020年10月 |
2020年10月 |
衣替え ★暦では10月1日は衣替えであり、十五夜である。5年に1度、今回で100年を迎える国勢調査日でもある。加えて「GoToトラベル」に東京も参加する日で都民の日である。 ★こんな日に東証の全面終日株式取引停止があった。9月16日の菅内閣の発足から2週間たち、内閣目玉のウィズコロナ経済再生発展に水をさした。東証の障害はメモリのハードディスク(HDD)の障害と障害機器からのバックアップへの切り替わりが出来なかった。昨年システムの高速化(=HDD)で更新したが、当面故障部分だけでも機械的から半導体のSSDにすべきだろう。 ★東京のコロナの日毎感染者は連続3桁が続き、累計で国全体の3割を占める。「感染しない感染させない」の日常のあり方と防止策は示されている。しかし、「GoToトラベル」で全国観光地施設の対策が出来ているのは9割で東京が加わる。今迄の東京の62区町村別の感染者数と人口比を調べたら、新宿区の0.798%を筆頭に全て区部が上位を占め、わが市は0.06%で39位とあり時々1~3人出て日常でも怖い。 ★インフレンザ予防注射は、10月26日以前は65歳以上対象、ワクチンは6300万人確保という。流行期に入ってもコロナ対策の影響かインフレンザ流行の話はない。コロナとインフレンザは、ほぼ同じの発熱、咳、倦怠感などで気をつけ、注射は中旬には済ませたい。英国では日に7千人発症とコロナが猛威である。しかし、日本は外国からの入国者受け入れ緩和が始った。これも不安材料である。 ★国勢調査のインターネット回答は、前回の平成27年全国で36.9%の回答率だった。先日初めてパソコンで回答を済ませた。問いに対して回答は1項目毎入力で簡単だった。コロナ・偽訪問対策と2工程の手間を省き、スマホ・タブレットの普及も加わり国の重要統計の効率化は大きく進むのであろう。 |
月 日 | 曜 | 10月の行事・記念日等 |
10月 1日 | 木 | 衣かえ 十五夜 国勢調査日 |
10月 2日 | 金 | 豆腐の日 |
10月 4日 | 日 | 古紙リサイクル週間(~10) |
10月 6日 | 火 | 国際協力の日 |
10月 8日 | 木 | 寒露(24節気) |
10月 10日 | 土 | 目の愛護デー マグロの日 |
10月 13日 | 火 | 薩摩芋の日(川越いもの会制定) |
10月 15日 | 木 | 新聞週間(~21) |
10月 16日 | 金 | 世界食糧デー(国連) |
10月 18日 | 日 | 統計の日 孫の日 |
10月 23日 | 金 | 霜降(24節気) |
10月 24日 | 土 | 国連の日 |
10月 25日 | 日 | 民間航空記念日(S28民間初) |
10月 26日 | 月 | 原子力の日 |
10月 27日 | 火 | 読書週間(~11/9) |
10月 31日 | 土 | ハローウィン |