2021年2月 |
我家周辺は紅白の梅の木が沢山あった。数年前から梅の木伝染病対策で全て伐採された。撮影yae |
![]() |
2020東京オリムピック開催日程 |
開会式 2021年7月23日(金) 20:000 - 23:00 |
会 場 オリムピックスタジアム |
参考 昨年12月に組織委員会は、COVID-19の感染拡大による |
大会延期とコロナ対策を踏まえた見直しを進めていくうえで、 |
開会式・閉会式の演出企画について新構築すると発表した。 |
五輪・パラリンピック開催を ★東京五輪・パラリンピック開催迄に半年を切る2月12日に組織委員会の森会長が辞任した。会議で女性蔑視と捉えかねない発言があり、内外からの批判を浴びての結論であった。コロナ禍により2020年開催が延びて、世界はまだコロナ感染の衰えを見ない状態にあって、今後は開催か無観客開催か、中止かの選択のカギを握るのが後任の会長の最初の仕事となった。 ★次期会長について、菅首相は女性が望ましいという。注目を浴びたのが橋本聖子オリムピック担当大臣である。橋本聖子氏が会長就任になると閣僚は辞任となる。本人、組織委員会関係者、国民の支持が揃うならばだが、恐らくダメだろう。 ★森会長は本来なら昨年大会で成功させていた。しかし、コロナ禍で延期となり公式では言ってはならない隙を見せた。東京大会招致では石原・猪瀬知事 竹田JOC会長、安倍首相、森会長が関わったがこれらトップはいなくなった。世界コロナ禍中の五輪・パラリンピック開催には、組織委員会、会長、開催方法、中止等全て、ここでリセットであり半年を切る時間しかない。 ★この難局を抜けるのは、人事だとか、開催の技術ではなく、国民が一体になって五輪・パラリンピック開催の意志統一を早期に再確認することにある。「コロナ禍であっても最悪で無観客開催」という国民の強い意志を高めて、世界に発信することである。 ★その醸成を速やかに政治が取り組み、政府、国会、東京都は強い意志を示すことが大事である。GoToトラベルの再開の議論が、自民幹事長と国土交通大臣で2次感染の頃の様に鎌首を持ち上げた。感染拡大を減らし、どうしたら五輪・パラリンピック開催が出来るかがGoToでも最初の視点とすべきだ。 ★マスコミは5輪中止が多い世論調査を出した。箱根駅伝は大晦日に驚異的感染者増であっても中止せず実行できた。何故、この実績を五輪開催と結び付けて強く報道しないか。安全安心にどうするかの方法や実例をもっと国民に伝えるべきで、どうしたら開催が出来るかの視点の記事が少ない。 ★無観客であっても今のTV、スマホ、NETは3年前と比べて様変わりである。世界に過去にない多人数に、リアルタイムの映像体験と感動をもたらす。無観客でもスポンサーは対策によりメリットは実現させよう。米国政府の参加意思も重要である。米国抜きでロシア、中国参加は歪められた大会で最悪になってしまう。 ★2020東京大会が昭和39年から半世紀がたっての2度目の開催である。誰もが一生に1度か2度しか体験出来ない。招致決定の時の喜びを忘れて中止を言う事は禍根を残すと思い直している。 |
2021年2月 |
2021年02月14日 |
月 日 | 曜 | 2月の行事・記念日等 |
2月 1日 | 月 | プロ野球キャンプ開始 TV放送記念日 |
2月 2日 | 火 | 節分 交番設置記念日(M14) |
2月 3日 | 水 | 立春(24節気) 初午 |
2月 5日 | 金 | 笑顔の日(ニコニコ) |
2月 6日 | 土 | 海苔の日(S41業界制定) |
2月 7日 | 日 | 北方領土の日((S56制定) |
2月 9日 | 火 | ふくの日(ふぐ〉 服の日 |
2月 11日 | 木 | ![]() |
2月 13日 | 土 | 苗字制定記念日(M8) |
2月 14日 | 日 | 聖バレンタインデー |
2月 16日 | 火 | 所得税確定申告受付 |
2月 18日 | 木 | 雨水(24節気) 国際親善デ―(1988) |
2月 19日 | 金 | 万国郵便連合加盟(M10) |
2月 20日 | 土 | 旅券の日(M11開始) |
2月 22日 | 月 | 猫の日(S62) |
2月 23日 | 火 | ![]() |
2月 26日 | 金 | 2・26事件(S11) |
2月 28日 | 日 | ビスケットの日(S55業界制定) |
*コロナ感染拡大でj神社仏閣、イベント開催は不明 |