たけちゃん
 友人のホームページ
エッセイ 12/10 数の認知
写 真 すすむさんの頁 07/22 半夏生のころ
俳 句 信雄さんの頁 01/27 令和2年度NHK俳句全国大会入選
右は11/12に近所で撮影しました。下は友人が3年前の8月に366日毎日書く絵手紙で送って頂いた物です。色は違うが今年の開花は狂い咲きの様です。11/17 yae
 2021年12月カレンダー
新型コロナ異変株「オミクロン」は強い感染力
★首都東京は新型コロナ感染で、11月27日は16人の感染者、16日連続30人を下回った。この1週間の平均は15..7人、前週比89.2%である。当分10人前後の感染者になりゼロは何時かと思い、感染者拡大は下火と思ってきた。だが、最近ワクチン接種率が進んだ国で感染再拡大の様相となり、パンデミングの終息は全く見えない。
★26日金曜日の昼頃に南アフリカでの異変株が報道され、日経平均株価は900円台の下落、夜の米国では、ダウが900ドル台下落など、世界で経済活動低下の懸念が走った。WHOはアフリカ異変株を「オミクロン」と命名。日本での分析では、感染させる突起が32と免疫を潜り抜けるタンパクに異変があるという。ワクチンの効果を調べるのは2週間要するという。
★政府は、27-28日に6ケ国プラス3ケ国の滞在経験含む入国者を10日間政府が指定する宿泊施設での待機を求めた。だが、香港、ベルギーで感染者が出て、英国もと言われ28日に英国、ドイツ、イタリアで感染者が確認され、オランダ機内の感染者も出ている。毎日であるから、即刻入国者全員を水際対象にしないと笊(ざる)対策になる。新型コロナの問題発生毎の対応は常に前例なしである。過去で効果があった対策で臨むのが当然だろう。国民の大多数はマスク、手洗い、3密避けを守り、飲食店での飲食時は「黙食」と不便でも6波が怖く実行している。くどいが政府は4国際空港での宿泊施設の準備を早急にして水際作戦に撤し、「オミクロン」上陸絶対阻止で臨んでもらいたい。
★「オミクロン」の発生は、アフリカではワクチンの接種率6%のためとの報道がある。若し「オミクロン」が世界で使用されてきたワクチンで効果がなかったら、世界は再び「オミクロン」異変株ウイルスに直面となる。ワクチン接種が低所得国にて進まなかった(拒否意識も多いらしい)ことが金持ち国にブーメランとして襲う兆候は毎日可能性をもっていて冷や汗ものである。
*異変”株”についての用語で今迄”種”を使用していたが誤用でした。報道での10日の宿泊要請の内容は「停留措置」ではと思うがはっきりしない。「停留措置」は改正「特措法」にあり、厚労省ホームページに掲載されていた。
NHKONLINE 毎日新聞  Y0MIURI ONLINE 日本経済新聞 
朝日新聞デジタル 産経ニュース REUTERS 韓国中央日報
天気予報 津波警報・情報 地震情報 過去の気象データ
2021年12月行事・記念日
立川たけちゃんのリハビリ生活記録 
2021年11月28日(日) BACK 11月20日
  2021年(令和3年)   _Back一覧
月 日   12月の行事・記念日等 ()は制定年など
12月 1日 歳末助け合い運動 映画の日
12月 2日 日本アルゼンチン修好記念日(M31)
12月 3日 障がい者週間~9日(H16)
12月 4日 人権週間~10日
12月 5日 国際ボランティアデー(1985国連)
12月 6日 サンタクロスデー(聖ニコラウス命日で祝日) 音の日
12月 7日 大雪(24節気) 神戸港開港記念日
12月 8日 太平洋戦争開戦日(S16
12月 9日 国際腐敗防止デー(贈収賄汚職防止)夏目漱石忌(T5)
12月10日 世界人権デー(1950国連) 第一回ノーベル賞授賞式(1901)
12月11日 初の百円玉発行記念日(S32)
12月12日 漢字の日(イイジイチジH7)
12月13日 煤払い(江戸時代から) 大掃除の日
12月14日 義士討ち入り(元禄15年) アムンゼン南極到達(1911)
12月15日 年賀状受付開始  観光バスの日(T14初)
12月16日 電話創業の日(M23東京―横浜) 紙の記念日(M8)
12月17日 飛行機の日(1903年ライト兄弟)モノレール上野動物園(S32)
12月18日 日本国連加盟日(S31) 国際移民デー(2000年国連)
12月19日 日本人初飛行(M43) 浅草羽子板市17~19日
12月20日 道路交通法施行(S35)  デパート 開業(M37)
12月21日 あかりの日(S56業界制定)
12月22日 冬至(24節気) ゆず湯 労働組合法制定記念日(S20)
12月23日 東京タワー完成日(S33) 
12月24日 クリスマス・イブ 
12月25日 クリスマス(キリスト降誕) 
12月26日 プロ野球誕生の日(S9ジャイアンツ創立)  ボクシングデー
12月27日 浅草仲見世(M18開業) ピーターパンの日(1904英国初演)
12月28日 官庁御用納(29日~1/3休日
12月29日 清水トンネル開通記念(S4)
12月30日 地下鉄開通(S2上野―浅草) 日本取引所大納会
12月31日 大晦日 除夜の鐘 御岳山鉄道(S9開業)
 今年4月と9月に80歳を迎えた従姉とyae、やや年下の従妹が、緊急事態宣言解除にもなったので、お祝いの会を開こうと、17日~18日 山下公園中心の市内観光や食事など楽しみました。ランドマーク隣ホテル泊の朝食バイキングは感染対策に気を使い、内容も工夫され満足でした。小田原から温泉水を運び入浴の所もあった。会員制で入浴出来ず残念。 yae




トランペットエンジェル
従姉妹傘寿の会横浜で開催
 桜木町を起点に、赤レンガ倉庫(ススキあり) 横浜中華街など人気スポット周遊バス。
まちかど花壇ー港が見える丘の花
13階海側に宿泊したホテル

日本郵船「氷川丸」重要文化財
「まちかど花壇」と言う活動で、山下公園周辺、海の見える丘に種々たくさんの花が楽しめました。yae
2021年11月28日