たけちゃん
昨年4月7日昭和記念公園  yae
桃 昭和記念公園  4/6 yae
ことわざ・・・ 梅栗3年柿8年梅は酸いとて13年は知っていました。
続きは 梨はゆるゆる15年柚子の大馬鹿18年みかんの間抜けは20年
東京多摩地区は梅の病気で殆どが伐採された。10数年ぶりに梅の実がついた木を見ました。 4/6 yae
アマリリス 鉢に球根で友人から頂戴
約1月で咲きました。  4/9 yae
撮影 4/06 yae
 友人のホームページ
エッセイ 01/25 異才オードリー・タン
写 真 すすむさんの頁 07/22 半夏生のころ
俳 句 信雄さんの頁 041/01令和3年度NHK全国大会3句入選
NHKONLINE 毎日新聞  Y0MIURI ONLINE 日本経済新聞 
朝日新聞デジタル 産経ニュース REUTERS 韓国中央日報
天気予報 津波警報・情報 地震情報 過去の気象データ
立川たけちゃんのリハビリ生活記録 
2022年04月11日(月) BACK 4月01日
  2022年(令和4年)   _Back一覧
 固定電話
我が家の通信手段は、固定電話、パソコン、スマホ(妻とで2台)である。固定電話は長年使ってきた番号であり、登録、信用、親戚や昔からの付き合いとの関係、今だFAX機能の必要時がありそれなりに利用している。固定電話と言っても番号はNTT付与(NTT休止)で10数年前からインターネット会社の契約に変えた。最初は雑音、通話中に切れがありやめようと思った。2019年の電気通信番号制度改正の法律で番号引き継ぎがはっきりし性能も良くなった。固定電話と呼ぶよりIP電話と呼ぶ方が正しい様である.
黒電話機から何代変わってきたか2年前にFAX機能が壊れて更新した。やたらと売り込みと詐欺まがいの電話が多く、撃退を考え「ナンバー・ディスプレイ」契約も復活した。今は通信したことのある番号を登録し常に留守番モードにしている
呼び出し音が鳴っても直ぐには出ない。0120番は出ない。最近は「非通知」が多く出ない。悪質迷惑電話は、迷惑防止機能で拒否のガチャガチャ音で拒否が自動でされる。名前がなく番号で「03」東京、「090」「080]は携帯だが「050」が出てきた。 特別IP電話の番号と不勉強で今頃分かった。電話機から直接ネットに繋がりFAX機能可能、番号引き継ぎ不可である。
「固定電話は2024年迄」との情報がある。調べると固定電話(アナログ、ISDN)回線を廃止、IP電話方式(インターネット)になる運営側の話であった。 利用者は無関係だが詐欺行為の種になっているという。だが細かい話でアナログ通信の維持管理費が減るのでIP電話と携帯電話の不評のユニバーサル料金(2.2円)は無くなりすっきりと思った。
★歳なのでHP休止、通信手段を1本に纏めたいが出来ないでいる。
2022年04月11日

 2022年4月カレンダー
2022年4行事・記念日
月 日    4月の行事・記念日・語呂合せ等
4月 1日 新年度  児童福祉法施行(S23)  エイプリルフール
4月 2日 国際こどもの本の日(アンデルセン誕生日1805年)
4月 3日 日本橋開橋記念日(M44)
4月 4日 沖縄県誕生の日(M12)
4月 5日 清明(24節気) 小笠原返還記念日(S43)
4月 6日 全国交通安全運動4/6~4/15
4月 7日 世界保健デー(WHO)
4月 8日 花まつり
4月 9日 大仏の日(752年奈良大仏開眼)
4月 10日 交通事故死ゼロめざす日
4月 11日 メートル法記念日(T10) 中央線開通(M22)
4月 12日 世界宇宙飛行(有人飛行1961)
4月 13日 水産デー(漁業法M34) 
4月 14日 タイタニック悲劇の日(1912) オレンジデー(農家発案) 
4月 15日 ヘリコプターの日(ダ・ヴィンチ誕生日1952)
4月 16日 チャプリンデー(1889誕生)
4月 17日 ハローワークの日(S22職安法)
4月 18日 発明の日(M18)
4月 19日 地図の日(伊能忠敬蝦夷へ第1歩1800年)
4月 20日 穀雨(24節気) 郵政記念日(M4)
4月 21日 民放の日(S43)
4月 22日 アースデー(2009年国連)
4月 23日 世界図書・著作権デー(1995年ユネスコ)
4月 24日 日本ダービーの日(S7) 植物学の日
4月 25日 日本最低気温の日(1902年旭川-公式記録)
4月 26日 世界知的所有権の日(1970年条約発効)
4月 27日 女性警官初(S21)
4月 28日 労働安全衛生デー(ILO200年)
4月 29日 国民の祝日 昭和の日
4月 30日 図書館記念日(S46)