稲作、刈り取り稲の天日干
 たけちゃん
天気予報  あなたの街の防災情報
過去の気象データ
 友人のホームページ
エッセイ 07/12 人類と神々の4万年史(2/2)
写 真 すすむさんの頁 06/04 フォト俳句つくりました。
俳 句 信雄さんの頁 04/01 令和3年度NHK全国大会3句入選
諦め 情熱 独立
彼岸花 花言葉 悲しき思い出 
百日草 9/25でも咲いています
立川たけちゃんのリハビリ生活記録 
 2022年10月01日(土) BACK9月24日(土)
 立川たけちゃん⇒検索   Back一覧
読売新聞 
NHKニュース
韓国中央日報
朝日新聞
REUTERS
産経新聞
日本経済新聞
毎日新聞
月 日  10月の行事・記念日・制定・語呂合せ等
10月 1日 衣かえ 法の日(S35年) 土地の日(H9年)
10月 2日 国際非暴力の日(2007年国連) 豆腐の日
10月 3日 登山の日  ドイツ統一の日(1990年)
10月 4日 都市景観の日(H2年) 鰯の日
10月 5日 世界教師デー(1966年国連)  レジ袋ゼロの日
10月 6日 国際協力の日(S62年)
10月 7日 盗難防止の日(H15年)  バーコードの日
10月 8日 寒露(24節気) 国立公園制定(S7年)  木の日
10月 9日 世界郵便デー(S59年)
10月10日 スポーツの日  目の愛護デー(S6年)
10月11日 全国地域安全運動~20日 リンゴの唄(S20年)  
10月12日 コロンブス・デー(1492年) 豆乳の日 芭蕉忌 
10月13日 麻酔の日(1804年) サツマイモの日
10月14日 世界標準の日 鉄道の日(T11年)
10月15日 世界手洗の日(H20年) 助け合いの日(S40年)
10月16日 世界食糧デー(1981年) 世界脊椎の日
10月17日 貯蓄の日(S27年) 上水道の日(M20年横浜給水)
10月18日 統計の日(S48年) 冷凍食品の日(S61年)
10月19日 住育(住宅の教育)の日  晩翠忌(S27年)
10月20日 リサイクルの日(H2年)  ソフト化の日
10月21日 あかりの日(1972年エジソン日本の竹で電球完成)
10月22日 吃音啓発の日(1998年) 平安遷都の日(794年)
10月23日 霜降(24節気) 電信電話記念日(M2年工事開始)
10月24日 国連デー(1948年) 文鳥の日(手に幸せ)
10月25日 民間航空記念日(S26年) 島原の乱(1963年)
10月26日 原子力の日(S38年初の原子力発電) 柿の日
10月27日 読書の日 読書週間10/27~11/9
10月28日 速記記念日(M15年初講習会) 日本ABCの日
10月29日 おしぼりの日(H16年)  インターネット誕生日(1969年)
10月30日 香りの日(H4年)
10月31日 ハロウィン ガス記念日(M5年横浜ガス灯)
 おしゃれ 個性 風変り
ケイトウ 花言葉

味覚の秋雑感
★「暑さ寒さも彼岸まで」のことわざ通り彼岸入りの20日は急に寒くて翌日も寒く、平均気温19.5℃(東京)となった。その後はやや高めの平年並み気温である。
★9月初旬に地元産の栗が入手出来た。半分を千葉産新米で栗ご飯に、半分を茹栗にした。1年ぶりに栗を味わい、1週間後に大きな栗を頂いたので、渋皮煮に取りかかった。渋抜きを4回しての出来上がりはよく、数年ぶりの渋皮煮を堪能した。
★実が多くできた夏後半の緑のカーテンゴーヤは、花があったが彼岸時に妻は撤去した。大小の蜂が迷ってるとは面白い。ゴーヤは餃子など色々で沢山食べた。小さなものは朝食時のピザ風パンのトッピングに茗荷と合わせ今も使用中である。
★南側1m位の半日蔭の処には、秋茗荷があり昨年の100個位が、倍位採れたので近所に配った。「茗荷寿司」に挑戦した。酢とゆず酢の瓶に、茗荷を半分に割って漬けるとピンクに染まる。今年は色つきに一晩と早かった。すし飯の上に茗荷を載せる。色と爽やかな香り歯ざわりを楽しむ。新聞で黄菊寿司との紹介があった。
★親戚からブドウが届いた。ピオーネとシャインマスカットである。固定顧客の甲府農家直送で年々豪華になる。大粒、種なし、皮ごとOK、糖度大と高級果物になった。物まね韓国で栽培販売という。イチゴに次ぎ怪しからん話である。
★近所の庭の「ざくろ」を頂いた。超熟実は割れ種が硬くて食べられない。その前の実は中の種とまわりを食べられる。初めて「ざくろ」の美味しさを知った。最近は「ざくろ」が店頭に並ぶ様である。
★いつの間にかリンゴを食べ昨日は柿を食べた。ミカンも出回りは早いだろう。農業の進歩はすごいと思うと共に温暖化の影響も大きい。今年も生サンマは食べられない。

     
2022年10月行事・記念日
 2022年10月カレンダー
9/25 yae
酔芙蓉  9/25 12時56分
昭和記念公園内 昭和30年代農業風景 
2022年10月01日
紫式部 ご近所  9/16
酔芙蓉  9/25 12時56分