昭和記念公園  3/15
 たけちゃん
天気予報  あなたの街の防災情報
過去の気象データ
 友人のホームページ
エッセイ 左のタイトルでBACK参照
写 真 すすむさんの頁 2/22 小田原の梅を2/15に見てきました
俳 句 信雄さんの頁 3/15 NHK俳句全国大会 3句入選

菊芋の餃子
餃子は 普通キャベツ とか 白菜を用いる。これに代えて 20グラム 程度の乾燥紅菊芋を 砕いて、ひき肉、 ニラ、調味料 を混ぜて練り込ンだ餃子を妻が作った。 餃子では必ず ラー油、醤油、酢のタレで食べるが 今回も同様である。食べてみるとサクサク感があってさっぱりして 美味しい 。 食後の 感覚 が爽やかであった。
★日本で生産される菊芋は 、11月から3月までが収穫期間 で生姜の大きな根の様なものが地中に出来る。種類は 白と赤があり圧倒的に白らしい。フランスに紅色がある。糖尿病に効果があるというイヌリンは紅菊芋に多いという。戦後食糧難の時に繁殖力の強さから菊芋の栽培が奨励された。しかし、少しでも根が残ると繁殖することから、農家のきらわれ作物になった。だが10年位前から糖尿病対策の健康野菜で注目され、日本の赤菊芋農家は紅菊芋に切り替えているとの記事も見た。
★売っている生の菊芋の値段は思ったより高い。味噌汁の具で食べてみたが特段の感じはない。雑誌紹介の料理ではエビ・ニンニク炒め、豚汁、ゴマダレ、フリカケ‥があった。。一年を通して利用できるのは、市販のパウダー、乾燥紅菊芋の様である。
★我家は糖尿病や予備軍ではない。親類や知人に糖尿病の話を聞くので関心は高い。糖尿病には2通りあり、片方は血統からが多いと言う。高齢になって一層健康に気をつけるのは食物の内容と量だろう。カリュウム制限の人は避ける留意点もある。紅乾燥菊芋の袋に残りがあるので再度餃子で味わってみたい。

2023年3月行事・記念日
 2023年3月カレンダー

ご近所  3/8
昭和記念公園  3/15
2023年3月16日
立川たけちゃんのリハビリ生活記録 
 2023年03月16日(木 ) BACK2月23日(木 )
 立川たけちゃん⇒検索   Back一覧
読売新聞 
NHKニュース
韓国中央日報
朝日新聞
REUTERS
産経新聞
日本経済新聞
毎日新聞
月 日   3月の行事・記念日・語呂合せ等
3月 1日 ビキニデー(S29年被爆) 労働組合法施行(S21年)
3月 2日 中国残留孤児の日(S56年孤児47名来日)
3月 3日 桃の節句 雛祭り  耳の日
3月 4日 ミシンの日(発明200年記念でH2年)
3月 5日 ミスコンの日(良家の淑女の写真でM41年)
3月 6日 啓蟄(24節気) JAL世界一周 記念(S42年) スリムの日
3月 7日 消防記念日(S27年制定)
3月 8日 国際女性の日(1908年NYで集会 1975年制定 )
3月 9日 切手記念日(M27年) 関門トンネル開通(S33年)
3月 10日 東京都平和の日(S20年東京大空襲)
3月 11日 東日本大震災(H23年)
3月 12日 世界反サイバー検閲の日 半ドンの日(M9年実施)
3月 13日 新選組の日(1963年結) 青函トンネル開通(S63年)
3月 14日 ホワイトデー  数学の日  円周率の日
3月 15日 世界消費者デー(1983年) 靴の日(M43年工場産)
3月 16日 日本初国立公園(S9年雲仙、霧島、瀬戸内)
3月 17日 漫画週刊誌の日(S34年)
3月 18日 明治村開村(S40年) 点字ブロックの日(S51年)
3月 19日 ミュージックの日(語呂合わせでH3年)
3月 20日 国立博物館開館と付属で上野動物園開園(M15)
3月 21日 春分の日(24節気) 国際人種差別撤廃デー(1966年)
3月 22日 水の日(国連1992年)  放送記念日(T14年)
3月 23日 世界気象デー世界機関(WMO)条約発効(1951)
3月 24日 世界結核デー(WHO 1997年)
3月 25日 電気記念日(日本初の50個アーク点灯)
3月 26日 ベートーベン忌(1827年)  室生犀星忌  与謝野鉄幹忌
3月 27日 さくらの日(H4年日本さくらの会制定)
3月 28日 シルクロードの日(1900年に古代都市発掘)
つばき 昭和記念公園  3/7
 日中晴天、気温も20℃前後とすっかり春の陽気となりました。3/16 yae
ハクモクレン ご近所  3/8
ラッパスイセン 3/7
    昭和記念公園  3/15
鹿児島紅 昭和記念公園 3/7
エドヒガン  昭和記念公園  3/15
柳 新芽  昭和記念公園 3/15
梅 昭和記念公園 3/7
菜の花  昭和記念公園 3/15