月 日 | 曜 | 4月の行事・記念日・語呂合せ等 |
4月 1日 | 土 | 新年度 児童福祉法施行(S23年) エイプリルフール |
4月 2日 | 日 | こどもの本の日 樫原神宮創建の日(M23年) |
4月 3日 | 月 | 日本橋木から石橋に記念日(M44年) |
4月 4日 | 火 | 沖縄県誕生の日(M12年) アンパンの日(M8年) |
4月 5日 | 水 | 清明(24節気) 小笠原返還記念日(S43年) |
4月 6日 | 木 | 城の日(H3年語呂合せ) 北極の日(1909年到達) |
4月 7日 | 金 | 世界保健デー(1948年 WHO) |
4月 8日 | 土 | 花祭り 仏教の日 |
4月 9日 | 日 | 大仏の日(752年奈良大仏開眼) 左官の日 |
4月 10日 | 月 | 女性の日 交通事故死ゼロめざす日(H20年) |
4月 11日 | 火 | メートル法公布記念日(T10年) 中央線開通(M22年) |
4月 12日 | 水 | 世界宇宙飛行(有人飛行1961年) 東大開校(M10年) |
4月 13日 | 木 | 水産デー(法M34年) 決闘の日(武蔵・小次郎対決) |
4月 14日 | 金 | タイタニック悲劇の日(1912年) オレンジデー(H6年農家発案) |
4月 15日 | 土 | ヘリコプターの日(ダ・ヴィンチ誕生日1952年) |
4月 16日 | 日 | チャプリンデー(1889年誕生) 女子マラソンの日(S53年大会) |
4月 17日 | 月 | ハローワークの日(S22年職安法) 恐竜の日(1923年) |
4月 18日 | 火 | 発明の日(M18年) 世界アマチュア無線の日(1973年) |
4月 19日 | 水 | 地図の日(伊能忠敬蝦夷へ(寛政2年-i 800年) |
4月 20日 | 木 | 穀雨(24節気) 郵政記念日(M4年) |
4月 21日 | 金 | 民放の日(S43年) |
4月 22日 | 土 | アースデー(2009年国連) 夫婦の日(語呂合わせ) |
4月 23日 | 日 | 世界図書・著作権デー(1995年ユネスコ) |
4月 24日 | 月 | 日本ダービーの日(S7年) 植物学の日(牧野博士誕生) |
4月 25日 | 火 | 国連記念日(1945年憲章採択) |
4月 26日 | 水 | 世界知的所有権の日(1970年条約発効) |
4月 27日 | 木 | 駅伝誕生の日(T6年) 女性警官初(S21) |
4月 28日 | 金 | 労働安全衛生デ-(2002年) 日本主権回復(S28年) |
4月 29日 | 土 | ![]() |
4月 30日 | 日 | 図書館記念日(S46年) 荷風忌(S34年) |
4/18,、横浜市老人クラブ連合会「かがやきクラブ横浜」・主催・ペタンク大会において夏山仲良し会Bチーム(丸橋、小林、大森、益子 赤文字は女性)が準優勝をしました。参加チームは各区代表チーム計36チームであり快挙です。老人クラブの広報誌、PRに大々的に、逐次、写真、PR記事等に掲載されます。写真は丸橋さんの頁(HP)参照 小生が老人クラブ会長の時に導入創設しました。 ペタンクはフランスの競技です。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%AF 全国老人クラブのスポーツ競技ではゲートボール、ペタンク、グランドゴルフの3種です。 |
マスク着用 ★先週検診のために タクシーに乗って地域の 医療大病院に行った。コロナ 感染対策と社会や経済活動の両立からマスク着用は個人の判断となった。しかし、マスク無しの人に出会わない。我が家を訪れる宅配の方、業者の方、徒歩5分の近所の方 いずれもマスクをして来訪する。当方はマスク無し対応で気がひけ、感染対策からはどうかその度に気になる。 ★東京都で新たに1477人コロナ感染…6日連続で1週間前を上回るとの報道 があった。 マスクをしている人が8から9割という。日常の社会活動で普通と理解にすべきなのか。コロナによる重症化や死亡は少なくなったとは言え可能性はあり感染はごめんで怖い。マスク着用が個人判断になり段々と今迄の対策は形骸化している。 ★ 今日まで全国統一選挙期間中である。東京の一部はあったが東京都、わが市や周辺は無関係であった。選挙による人流の拡大で感染者が増えたとするなら、そのデータが出そうだがそうでもない様だ。 ★自分の健康は自分で守る3年間のマスク着用が定着となった。今は良いとしてコロナ感染何時まで続くだろう。選挙が終わり陽気も良く、旅行など人流も活発になってきた。ここで新たな日常生活の指針を政府は出すべきではないか。しっこいウイルスを簡単に抑え込む決手ては、難しくてもあるべき指針は必要だ。 |
2023年4月行事・記念日 |
2023年4月カレンダー |
今回参加できなかった信州バス旅行に旅友3人が参加し何枚かの写真と小布施の岩松院近くで撮影された水芭蕉がLINEで届きました。ずいぶん早く咲いたのに驚きでした。 北斎の睨み絵で有名な岩松院は最近テレビの放映があり観ました。yae |
立川たけちゃんのリハビリ生活記録 | |
2023年04月23日(日) | BACK4月17日(月) |
立川たけちゃん⇒検索 | Back一覧 |
撮影 yae 4/20 |
授賞メダル |
芝桜 2023/3/29 yae |
2023年4月23日 |
![]() |
昭和記念公園日本庭園 4/20 yae |
藤が咲いたの連絡で ご近所撮影 4/19 yae |
たけちゃんと入社同期だった丸橋さんがペタンク横浜市大会で準優勝されました。紹介文章を掲載します。 2015年にペタンクHP掲載もあり参照してください。 |