友人のホームページ
エッセイ 3/27  「火山島」(第1話:㈣・三事件の真相
老人会 丸橋さんの頁 4/18  ペタンク横浜大会で準優勝しました
写 真 すすむさんの頁 2/22  小田原の梅を2/15に見てきました
俳 句 信雄さんの頁 3/15 NHK俳句全国大会 3句入選
 たけちゃん
 ご近所の花
 撮影 yae 6/17
天気予報  あなたの街の防災情報
過去の気象データ
 友人のホームページ
3/27  「火山島」(第1話:四・三事件の真相)
すすむさんの頁 2/22  小田原の梅を2/15に見てきました
信雄さんの頁 3/15 NHK俳句全国大会 3句入選
月 日   6月の行事・記念日・制定・語呂合せ等
6月 1日 衣かえ 気象記念日(M17年) 電波の日(S26)
6月 2日 横浜・長崎港開港(安政6年  オムレツの日
6月 3日 測量の日(H元年) 世界自転車デー
6月 4日 口と歯の健康週間4~10 ウエストン祭(第77回)
6月 5日 世界環境デー(1972年国連)
6月 6日 芒種(24節気) 楽器の日(S45年) サクランボの日
6月 7日 母親大会の日(S30年)
6月 8日 世界海洋デー(2009年) 大鳴門海峡開通(S60年)
6月 9日 ロックの日  ロックの日(鍵-2001年)
6月 10日 時の記念日(T9年制定) 路面電車の日(S30年)
6月 11日 入梅   傘の日(H元年)
6月 12日 j児童労働反対デ-(2002年ILO)  恋人の日
6月 13日 小さな親切運動の日(S38年) 茗荷の日
6月 14日 世界献血デー(2004年)
6月 15日 信用金庫の日(S26年)  生姜の日(2009年)
6月 16日 和菓子の日(S54)  麦とろの日
6月 17日 砂漠化および干ばつと戦う国際デー(1995年)
6月 18日 海外移住の日(S41年JICA)   おにぎりの日
6月 19日 理化学研究所(T6年創設)  朗読の日
6月 20日 世界難民の日(2000年国連)
6月 21日 夏至(24節気) 太陽光の日 エビフライの日
6月 22日 日韓条約調印日(S40年)  カニの日
6月 23日 慰霊の日(沖縄県) オリムピック・デー(1894年創立) 
6月 24日 UFO記念日(1947年目撃)  ドレミの日
6月 25日 天覧試合の日(S34年  馬車鉄道開津(M15年)
6月 26日 国連憲章調印記念日(1945年) 露天風呂の日
6月 27日 ヘレンケラー誕生(1880年) 演説の日(M7年演説会)
6月 28日 貿易記念日(安政6年開港) 林芙美子忌
6月 29日 ビートルズ来日(S41年) 佃煮の日(2004年)
6月 30日 アインシュタインi記念日(1905年相対性理論最初論文)
2023年6月25日
立川たけちゃんのリハビリ生活記録 
 2023年06月25日(日) BACK5月1日(月)
 立川たけちゃん⇒検索   Back一覧
 撮影 yae 6/10
 撮影 yae 6/10
東村山市菖蒲まつり
読売新聞 
NHKニュース
韓国中央日報
朝日新聞
REUTERS
産経新聞
日本経済新聞
毎日新聞
撮影 yae 6/10
 2023年6月カレンダー
マスク着用ーその2
★この欄で前回マスク着用について書いた。我家で毎日過ごす中で、今日まで我家を訪れる人のマスク着用は宅配員、介護関係者などは着用、ご近所0の人との交流ではマスク無しになった。
★岸田首相が6回目のワクチン接種をした。マスクは4月からしていない。マスク着用はコロナ5類扱移行(5月8日 )でインフレンザ並みの医療体制に切り替わり、インフレンザの流行時はマスクするしない夫々であり、どちらかと言うと無しの方が多かった。
★”じわじわコロナ感染者増えていて、第9波の始まり”との報道が目立ってきた。誰もコロナ感染はしたくないまた感染させたくないが、不特定多数と接する人はマスク義務になっているのだろう。
★高齢の知人が家で転んで大腿骨骨折になり総合病院に入院している。面会は家族で15分、必要物品は直接は渡せず、見舞客は面会お断りである。病院はコロナの持ち込み感染と拡大に最大限の注意をしている。
★社会経済活動とコロナ感染は出来るだけ抑えての今であり、誰も外に出て旅行したい―コロナ感染リスクを念頭といいう変な時代である。何故徹底的にコロナ追い出し出来ないのか。中国のゼロコロナ施策の経過みてもむずかしい。コロナ感染に向き合い方は各人の判断となった。妻は6回目のワクチン済ませたが私は考慮中でいる。
2023年6月行事・記念日