友人のホームページ
エッセイ 3/27  「火山島」(第1話:㈣・三事件の真相
老人会 丸橋さんの頁 4/18  ペタンク横浜大会で準優勝しました
写 真 すすむさんの頁 2/22  小田原の梅を2/15に見てきました
俳 句 信雄さんの頁 3/15 NHK俳句全国大会 3句入選
月 日   12月の行事・記念日等 ( )は制定年など
12月 1日 世界エイズデー(1988年WHO) 歳末助合い運動(月末迄)
12月 2日 日本アルゼンチン修好記念日(M31年) 日本人宇宙飛行日
12月 3日 国際障碍者デー(1992年国連) 障がい者週間(9日まで)
12月 4日 東北新幹線全線開業(H22年)  映画「ET」上映(S57年)
12月 5日 国際ボランティアデー(1985年国連) モーツアルト忌(1791年)
12月 6日 音の日(H6年) エジソン蓄音機発明(1877年-M10年)
12月 7日 大雪(24節気)  クリスマスツリーの日 神戸港開港(慶応3年) 
12月 8日 太平洋戦争開戦日(S16年) 針供養 ジョン・レノン忌  
12月 9日 国際腐敗防止デー 障がい者の日 夏目漱石忌(T5年)
12月10日 世界人権デー(1948年国連) ノーベル賞授賞式(1901年)
12月11日 初の百円硬貨発行日(S32年) 胃腸の日(H14年)
12月12日 漢字の日(H7年)  バッテリーの日(S60年)
12月13日 ビタミンの日(H12年) 煤払い 
12月14日 南極の日(1911年アムゼン到達)  義士討入り(元禄4年)
12月15日 年賀郵便特別扱い(15~25日) 観光バスの日(T15年)
12月16日 電話創業の日(M23年) 紙の記念日(M8年工場操業)
12月17日 ライト兄弟飛行の日(1903年) 日本初モノレール上野動物園(S32)
12月18日 日本国連加盟(S31年) 国際移民デー(1990年国連) 
12月19日 日本人初飛行の日(M43年) 浅草羽子板市17~19日
12月20日 道路交通法施行(S35年) デパート開業(M37年)
12月21日 バスケットボールの日(H23年)  クロスワードの日(T13年)
12月22日 冬至(24節気) 柚子湯  労働組合法制定日(S20年)
12月23日 東京タワー完成日(S33)
12月24日 クリスマス・イブ
12月25日 クリスマス(キリスト降誕) 昭和改元の日(大正15年 昭和元年)
12月26日 プロ野球誕生の日(S9ジャイアンツ創立)  ボクシングデー
12月27日 浅草仲見世の日(M18開業) ピーターパンの日(1904年初演)
12月28日 官庁御用納(29日~1/3休日)
12月29日 清水トンネル開通記念(S4年)  福の日(紀文制定)
12月30日 日本初地下鉄開通(S2上野―浅草) 日本取引所大納会
12月31日 大晦日 除夜の鐘 御岳山ケーブル開通(S9開業)
 たけちゃん

 友人のホームページ
エッセイ 8/24 「ネアンデルタール人はわれわれの祖先」
写 真 すすむさんの頁 9/4  北海道の景色
俳 句 信雄さんの頁 3/15 NHK俳句全国大会 3句入選
天気予報  あなたの街の防災情報
過去の気象データ

病気で入院しました。 HPは10月 11月休みました
★猛暑の終り頃に朝ベッドから立ち上がる時に転倒して、救急車で病院に搬送された。手当の最中に複数医師の話声では、治療で命にかかわるような話がでた。その後夕刻に担当医から病状の説明があった。
★血液検査で悪い菌が見つかり、それを殺す。初めての治療方法との説明だった。2日間の点滴時、股から足指に激痛でやめてくれと騒いだ。
★次の治療は抗生物質を1日8時間毎に点滴を2週間と内服薬4日間の投与となった。初めは血圧と体温のチェックをしながら異常なしで本格投与となった。
★抗生物質点滴2日目頃から、下半身特に膝から下が皮膚が縮小の感と膝、足首が引っ張られる自覚をした。足の屈伸と起き上がりは難儀になった。最初の点滴の副作用ではと医師に質問したが無言だった。
★歩行器で歩いて帰れない。点滴中7日間リハビリ治療も受けた。時期は3連休が挟まっていて満足なリハビリではないがやっと退院した。
★病名は尿路感染だというが納得できない。年初から前立腺癌の治療が始まりこれと無関係の様だが、わが身が何かおかしく6回転倒している。今回の入院で体調がすっきりした気がしている。まだ病後の状態である。今週からは週1回午後のデイサービスに通い、リハビリもお願いしている。何事も生きている内と思っている。

ハンドベル演奏  声楽の会にて

みかん ご近所の庭
2023年12月行事・記念日
 2023年12月カレンダー
読売新聞 
NHKニュース
韓国中央日報
朝日新聞
REUTERS
産経新聞
日本経済新聞
毎日新聞
昭和記念公園 撮影 11/29 yae
2023年12月3日
高幡不動尊菊祭り
師走に入りました
撮影 11/14 yae
立川たけちゃんのリハビリ生活記録 
2023年12月03日(日 BACK 9月01日(木)
 立川たけちゃん⇒検索   Back一覧
ブーケンピリア ⇒