月 日 | 曜 | 4月の行事・記念日・語呂合せ等 |
4月 1日 | 月 | 新年度 新学年 児童福祉法施行(S23年) エイプリルフール |
4月 2日 | 火 | 国際こどもの本の日 樫原神宮創建の日(M23年) |
4月 3日 | 水 | 日本橋開通記念日(木から石橋にM44年) |
4月 4日 | 木 | 沖縄県誕生の日(M12年) 地雷に関する啓発等国際デー |
4月 5日 | 金 | 清明(24節気) 小笠原返還記念日(S43年) 横町の日 |
4月 6日 | 土 | 城の日(H3年語呂合せ) 北極の日(1909年北極点到達) |
4月 7日 | 日 | 世界保健デー(1948年 WHO) 労働基準法公布(S22年) |
4月 8日 | 月 | 花祭り 忠犬ハチ公の日(S11年から慰霊祭) |
4月 9日 | 火 | 大仏の日(752年奈良大仏開眼) 美術展の日(1667年パリ) |
4月 10日 | 水 | 女性の日 交通事故死ゼロめざす日(H20年) |
4月 11日 | 木 | メートル法公布(T10年) 中央線開通東京―立川(M22年) |
4月 12日 | 金 | パンの日(1842年韮山で乾パン) 東大創立(M10年) |
4月 13日 | 土 | 水産デー(法M34年) 決闘の日(1662年武蔵・小次郎対決) |
4月 14日 | 日 | タイタニック悲劇の日(1912年) オレンジデー(H6年農家発案) |
4月 15日 | 月 | 世界医学検査で― ヘリコプターの日(ダ・ヴィンチ誕生日1952) |
4月 16日 | 火 | チャプリンデー(1889年誕生) 女子マラソンの日(S53年大会) |
4月 17日 | 水 | ハローワークの日(S22年職安法) 恐竜の日(1923年卵発見) |
4月 18日 | 木 | 発明の日(M18年) 世界アマチュア無線の日(1973年) |
4月 19日 | 金 | 穀雨(24節気) 地図の日(伊能忠敬蝦夷へ(第1歩800年) |
4月 20日 | 土 | 郵政記念日(M4年) 青年海外協力隊の日 |
4月 21日 | 日 | 民放の日(S43年) |
4月 22日 | 月 | 地球の日(2009年国連) 夫婦の日(語呂合せ) |
4月 23日 | 火 | 世界図書・著作権デー(1995年ユネスコ) 地ビールの日 |
4月 24日 | 水 | 日本ダービーの日(S7年) 植物学の日(牧野富太郎誕生) |
4月 25日 | 木 | 国連記念日(1945年憲章採択) 世界マラリアデー(2008年) |
4月 26日 | 金 | 世界知的所有権の日(1970年条約発効) |
4月 27日 | 土 | 駅伝誕生の日(T6年) 女性警官初(S21) |
4月 28日 | 日 | 労働安全衛生デ-(2002年) 日本主権回復回復日(S28年) |
4月 29日 | 月 | ![]() |
4月 30日 | 火 | 図書館記念日(S46年) 荷風忌(S34年) |
昭和記念公園のチュリップは種類や色豊富 撮影 4月14日 yae |
男が40代にやっておくべきこと ★タイトルは鈴木健j二さんの著述の本の題名である。この本に出会ったのは40歳を過ぎた頃に、毎年夏にビールを飲もう会の同期入社の会であった。出席に際してプレゼントを持って来るようにと幹事の要請があり、皆は会費と共に提出した。宴のイベントでプレゼント交換が行われた。当ったのが鈴木健j二さんの本であった。用意したのは北田さんであった。今もお付き合い頂いている。最近同世代3人でゴルフをしたとの話があった。87歳でプレイする元気に驚くが毎朝ランニングをして鍛えている。 ★本ではやるべきことが沢山並んでいた。墓を買うとか、難しい問題に取り組むのが良いと書いてあった。この2つを覚えている。建墓は30歳代に済みで、難しい問題で数学に取り組んだ。まもなくマイコンとかパソコンが市販されソフトのBesicが登場して勉強した。今考えれば、新しいことだがそれ程難しいくない。 ★仕事では大きな転換期が来た。20年前の職場に変わった。昔の仲間であった人が部長でその下に配属となった。当時、日本初の新製品発表で他社と新製品発売でしのぎを削っていた。製品開発では誰もが試行錯誤の取り組みの時で、パソコンを使う人は限られた。パソコンの勉強は与えられた仕事に役立った。それから退職までパソコンとの関わりの仕事だった。 ★鈴木健j二さんの本を読まなかったら、パソコンの勉強はしなかったし仕事も違っただろう。退職後もこのホームページの管理者として20年超えて発信している。 ★鈴木健j二さんはNHKで優秀な方で多くの本を書き、「面白ゼミナール」の番組では日本中のお茶の間を沸かせた。NHK内で世界中の言葉でどこの国かは鈴木健j二さんに聞けという博識とずば抜けた記憶力の持ち主だという。直接ではないが、私の人生で影響のあった方で感謝してきた。 ★95歳まで生きられた鈴木健j二様の訃報に接し、ご冥福を心よりお祈り申し上げます。 |
水辺の花2題 昭和記念公園 撮影4月14日 yae |
ネモフィラ 昭和記念公園 4月14日 yae |
2024年4月行事・記念日 |
立川たけちゃんのリハビリ生活記録 | |
2024年4月18日(木 ) | 2024年4月01日(月) |
立川たけちゃん⇒検索 | Back一覧 |
近所の公園の八重桜 4月10日 yae |
2024年4月18日(木) |
昭和記念公園 撮影 4月7日 yae |
ソメイヨシノは葉桜に昭和記念公園 撮影 4月14日 yae |
つくし 撮影 4月4日 yae |