| 2019年7月 |
| 2019年7月 |
| 月 日 | 曜 | 7月の記念日行事等 |
| 7月 1日 | 月 | 童謡の日 富士山山開き |
| 7月 2日 | 火 | 半夏生 全国安全週間(7/1~7/7) |
| 7月 4日 | 木 | 米国独立記念日 |
| 7月 7日 | 日 | 小暑(24節気) 七夕 |
| 7月10日 | 水 | 納豆の日 |
| 7月11日 | 木 | 世界人口デー |
| 7月13日 | 土 | 新のお盆(7/13~7/16) |
| 7月14日 | 日 | フランス革命記念日(1789年) |
| 7月15日 | 月 | |
| 7月20日 | 土 | 土用に入る |
| 7月23日 | 火 | 大暑(24節気) |
| 7月27日 | 土 | 土用丑の日 |
| 7月28日 | 日 | 世界肝炎デ―(WHO) |
| 7月29日 | 月 | アマチュア無線の日 |




| 7月の穂高大正池 yae |
|
|

| 東京では5月初旬のスズランの花 |
| (上)新緑 (下) 山つつじ |
| 木道を登ってゴンドラ駅 |
| 器が凝っている |







| お宿 なごみ |

| 諏訪大社幣拝殿 彫刻が素晴らしい |
| 29人乗り観光バス |


| お友達と2人の旅でした。yae |
| 6月17日(月)東所沢発→府中駅→石川PA→八ヶ岳→下諏訪PA→手打ちそば山猫亭で昼食→岡谷IC→安曇野IC→ぬくもり(作家さんの作品)→お宿なごみにて夕食 穂高温泉宿。 6月18日朝食後出発→安曇野IC→諏訪南IC入笠山着→富士パノラマリゾートゴンドラ乗車→入笠山野草公園と湿原→イタリアンレストランン(うめぞう)→所沢着 |
| 2019年7月1日 |
| ツバキ科ナツツバキ属の落葉高木。別名はシャラノキ。 仏教の聖樹のフタバガキ科の娑羅樹に擬せられた。. |
| 夏 椿 6/21yae |


| 近所の友人の家を訪れたらサボテンの花が咲いていました。朝咲いて午後には萎むとの話で大急ぎでカメラを家から持ってきて撮影しました。赤い花は昨年は3つ咲いたが、今年は沢山咲いて驚いているという。6/21 yae |
|
FAX電話機 |
