国名 | 名前 | 生年 | 誕生日 | 年齢 |
米国 | トランプ大統領 | 1946年 | 6月14日 | 71歳 |
北朝鮮 | 金朝鮮労働党委員長 | 1984年? | 1月 8日 | 34歳? |
韓国 | 文大統領 | 1953年 | 1月24日 | 65歳 |
中国 | 習国家主席 | 1953年 | 6月15日 | 64歳 |
日本 | 安倍首相 | 1954年 | 9月22日 | 63歳 |
*1954年=昭和29年 年齢は5月12日現在 |
2018年05月12日 |
昭和記念公園 5/12yae |
ジャーマンカモミール |
アイスランドポピー |
ブーケガーデン(お花畑) 11種類の花を咲かせている |
左から ルピナス、新緑のイチョウ、シラン 撮影昭和記念公園 5/3yae |
ご近所の薔薇 5/3yae |
ネモフィラ |
ネモフィラ |
米朝首脳会談と年齢 ★最近の国際ニュースでは、南北首脳会談、北朝鮮と中国の2度の首脳会談、そして米朝首脳会談が6月12日にシンガポールで開催とのトランプ大統領の発表があった。これを受けて中国の習国家主席のシンガポール訪問の憶測も出てきた。当事者の北朝鮮からの発表はなく気にかかるが、これからの1ケ月間、様々の報道があろう。 ★朝鮮戦争は1950年6月25日に勃発、1953年7月27日迄の戦争であった。米国(国連)、北朝鮮、中国の指揮官の署名によって休戦協定が結ばれたが、戦争勃発から68年が経過しようとしている。初めての米朝首脳会談は核兵器、ミサイル廃棄の問題である。 ★難しいことはさておき、関係各国首脳の年齢が気になった。朝鮮戦争以前に生れたのはトランプ大統領だけであり、金朝鮮労働党委員長の生年は明らかでないが34歳?と年齢差は大きい。中国、韓国、日本の首脳は朝鮮戦争後の生まれで年齢が接近している。6月12日の首脳会談の翌々日がトランプ大統領の誕生日であり、習国家主席は6月15日が誕生日であると知った。 ★人は生年(年齢)や誕生日、周りと同じや違いを意識し、大きな出来事の体験と知識は活動に影響があると思ってきた。これからの報道では首脳の年齢も頭に入れて理解しようと思う。蛇足だが朝鮮戦争勃発は12歳の時に夕刻ラジオで知り、連日新聞の一面は戦況の報道であった。 |
月 日 | 曜 | 5月の行事・出来事 |
5月 1日 | 火 | メーデー |
5月 2日 | 水 | 八十八夜 |
5月 3日 | 木 | ![]() |
5月 4日 | 金 | ![]() |
5月 5日 | 土 | ![]() |
5月 10日 | 木 | 愛鳥週間 |
5月 12日 | 土 | 看護の日(ナイチンゲール誕生) |
5月 13日 | 日 | 母の日、愛犬の日 |
5月 15日 | 火 | 沖縄本土復帰記念日 |
5月 16日 | 水 | 旅の日(芭蕉旅立ち) |
5月 17日 | 木 | 世界電気通信記念日 |
5月 18日 | 金 | 国際親善デ― |
5月 19日 | 土 | 下田黒船祭り(18-20日) |
5月 20日 | 日 | 浅草三社祭り(18-20日) |
5月 21日 | 月 | 小満(24節気) |
5月 24日 | 木 | ゴルフ記念日(S2年の大会) |
5月 29日 | 火 | コンニャクの日、幸福の日 |
5月 30日 | 水 | ゴミゼロの日 |
5月 31日 | 木 | 世界禁煙デー |
2018年5月 |
2018年5月 |
シヤーレーポピー |
カルホニアポピー |
スイレン |
花筏 葉の上に玉が乗っている |